-
-
ひとりっ子として未熟児で誕生
母の妊娠7か月目で、突然出て来ちゃった私! 私は、元気で働き者の小柄な母、 生まれつき障害者で体が弱く優しい父、 そして、父の母である祖母が 一緒に同居していました。 &n ...
-
-
子供時代でいちばん楽しかった保育園
保育園に預けられ遊びまわる日々♪ こちら の記事でも紹介しましたが、 私の家族は、両親と祖母との 4人暮らしでしたが、 祖母と私たち親子は、 家計が別でした。 父は生まれつ ...
-
-
いじめられ続けた小学校時代
イジメのきっかけは生まれつきの見た目。 こちら でもお話しましたが、 私は未熟児網膜症で生まれため、 視力が悪いだけじゃなく、 乱視と遠視、そして 斜視も持っています。 で ...
-
-
たび重なる裏切りと登校拒否をした中学時代
新しい仲間からのたび重なる裏切り 小学校で続いた6年間のイジメも 卒業間際でようやく止み、 中学は他の小学校からも 生徒が集まってくるし、 今度こそ、自分から積極的に 話し ...
-
-
遊ぶヒマもないほどの部活ざんまいの3年間
入った高校は女子だらけの園(笑) 私はもともと 頭が良かったわけじゃないので(;^ω^) 高校入試は私立1本で受けて その高校にそのまま入学しました。 その高校は今は 共学 ...
-
-
波乱万丈な社会人生活のスタート。
いちばん苦手な接客が仕事に・・・ 私は高校では食物栄養コースで 勉強をしていたので、 私としては、 栄養士とかを目指したいなと 思い始めていたので、 進学したかったのですが ...
-
-
自分の力で生きることを教えてくれた1人暮らし
はじめて実家を離れたあの日。 わたしはこれまで色々な仕事を 経験してきましたが、 その中でもいちばん ツラかったのが、 生まれて初めて九州を離れ 1人暮らしをしたことです。 ...
-
-
絶望と再出発。そして現在。
障害者で病気だった父との2人暮らし。 【2020年11月22日更新】 母が急逝し、関東から 地元の福岡へ戻ってきた私。 それからは障害があり 闘病をしていた父を 一人娘であ ...